回答:大きく分けて3つの費用がかかります
-
最初にかかる費用:『てるちゃん』の利用を開始する際にかかる、機器購入費です
- 親機(ルーター):必ず1台は購入する必要があります
- 子機(センサー):親機ルーター1台につき、8台まで接続できます
- 機器を追加したい場合には、追加で購入することができます
-
毎月かかる費用:保有する機器の種類および数に応じて、毎月かかるシステム利用料金です
- 親機(ルーター):LTE通信(携帯電話回線)および『てるちゃん』システム利用にかかる費用です。SIMカード内蔵のため、『てるちゃん』の利用を一時停止している期間も一部費用がかかります
- 子機(センサー):『てるちゃん』システムの利用にかかる費用です。てるちゃんの利用を一時停止している期間は費用がかかりません
-
使った分だけかかる費用
- 監視料金:子機センサーから測定値を自動的に取得する際にかかる費用です
- 通知料金:子機センサーの測定値に異常を検知して、利用者の携帯電話やスマートフォンに通知した際にかかる費用です
- 確認料金:子機センサーの測定値を、利用者の携帯電話やスマートフォンから確認する際にかかる費用です
『てるちゃん』ホームページ でも費用の確認ができます。